2023/7/2 Live Hell-See@横浜1000CLUB

いや〜いいライブでした。がっちゃん側のなかなか前の方で見られたよ。というかステージが高い位置にあって大変に見やすい箱でした。本人は緊張していたと話していたけれど、MCも多かったし、ゆったりした曲はすごく丁寧に演奏しているように見えて結構リラックスしているなぁという印象。今年中にまたライブはあるかな、、、来年かな。映像のカメラは入っているという情報がないので、ソフトの発売もないかな。まぁ待つのは慣れてるしね。

セットリストはこんな感じ。

HELL-SEEアルバム曲順通り

I Will Come

明かりを灯せ

Everything With You

ソドシラソ

天才

リアル

以下殴り書きメモを貼り付けておく。

-----------------------------------

がっちゃん側のめちゃいい場所だった〜。近い!弦を押さえてる指までちゃんと見えた。
あと今日は30代だった!
マイクに腕を置いてだらだらしゃべるとかレアでは。
大樹ちゃんはあんまりしゃべらない。元気ない?
——————

横浜の方はいらっしゃいますか?
いいなぁ、中華街行き放題じゃん。あんま行かないのか
今日はソールドアウトなんですよね
がんばろう
そういうことは言わないほうがいい
どの会場でもがんばるわけだから

(カポの位置を直してもらう)
あはははは
大樹ちゃん「恥ずかしいね」
(かわいい〜)
そういうこと言うからいつまでも成長しないんだよ
みなさんのダメなところを僕が全部吸い込んで

マキリン
(首を振るマキリン
アンコールでしゃべるって言ってたよ
重大発表があるって

ストレッチしてたのー?
いくぞみたいな顔したのに

(スタッフさんが渡すギターを間違えて、取り替える待ち時間の時)
MCってどうやるんですかね

サラウンド

うまく伝わんないんだよなぁ。伝わってるのかなぁ。
Big love ですよ。
つまんな
誰にも言わないで
Twitterに書かないでね

なんか短く感じるなぁ

この歌詞を聞いてくれ
(俺は期待外れ〜)

タバコ吸いにいってぜんぜん戻ってこない
なんか今日すごい緊張しちゃって、(客席との距離が)近いからかなぁ。大丈夫かなぁ。
ツアーが終わるのがうれしい
さみしい
家にいてメシ食ってるだけの生活
ぜんぜん戻ってこない

重大発表
京都でキタダさんのお誕生日会をやるので、みんな来るように
でも売り切れてるんだよ
えーそうなの?マジかー

ほとんど何言ってるか聞こえないのよ、早口だし
すいません、もっとゆっくりしゃべります
もういいよ
こんなに盛り上がってるのに

エバーシーン
リアル
煽る大樹ちゃん

2023/6/22 Live Hell-See@札幌PENNY LANE 24 メディアまとめ

twitterに写真4枚

セトリは以下のようだったらしい。

HELL-SEEアルバム曲順通り

モンタージュ

In The Air, In The Error

Maybe Understood

---------------

センチメンタル

生活

翌日

2023/6/20 Live Hell-See@柏PALOOZA メディアまとめ

がっちゃんがコロナになってしまいましたので、6/15岡山公演と6/16福岡公演が延期になってしまいました。がっちゃん、やはりもっている、、、。でもすぐに振替が決まってよかったね。

syrup16g Tour 20th Anniversary “Live Hell-See” 岡山、福岡公演開催見合わせのお知らせ


いつもsyrup16gの活動をサポートしていただき誠にありがとうございます。

この度、Vocal.五十嵐隆に発熱の症状があり医療機関で診察を受けたところ、新型コロナウイルス感染症の陽性であることが確認されました。

つきましては大変残念ではございますが、予定しておりました表題ツアーの岡山、福岡公演につきましては開催を見合わせとさせていただきます。

【開催見合わせ公演】
2023年6月15日(木)岡山CRAZYMAMA KINGDOM
2023年6月16日(金)福岡DRUM LOGOS

なお、振替公演の有無、チケットの払い戻しにつきましては現在、調整を行なっておりますので、改めてご案内させていただきます。お手持ちのチケットは大切に保管していただきますようお願い申し上げます。

公演を楽しみにお待ちいただいた皆様には、心よりお詫び申し上げます。

今後、予定している公演につきましては、経過を見ながら皆様に安心してご来場いただけるよう万全の準備に努めるとともに、6月20日 千葉公演より再開を予定しておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

株式会社ユーケープロジェクト
有限会社ヴィンテージロック

セトリは以下のようだったらしい。がっちゃんの声がガサガサ、というか体調が悪そう、お客さんもピリピリしている、という感想を見た。

HELL-SEEアルバム曲順通り

Don't Think Twice

診断書

Dinosaur

---------

ソドシラソ

天才

リアル

ぜったい毎週なんかある、休みの前にはなんかある

ほぼ始業から終業まで、ひとつの仕事に費やした一日だった、、、

わたしが何かしたのだろうか、否!社長が更新作業をやらなかったからだよ〜!!!

ちょっと〜〜〜!!!何してくれてんのよ〜〜〜!!!

リマインドが来なかったって、メールとハガキが来てりゃそれで十分でしょ〜!!!

しかも謝ってないし〜〜〜!!!謝りなさいだし、敬いなさいでしょ〜〜〜!!!

同僚の「社長は社長でよかったなと思います」という言葉が沁みました。

 

 

うちの社長の行為が気に入らなかったから批判するよ

先週の水曜日に社長がnoteに書いた記事を社員に見せた。社長自身が考える、社会人として知っておくべきことを四項目にまとめた記事である。前日にセールスのチームで激しい口論、また他のチーム同士でうまく連携がとれなかった事例があり、それらのことが重なったため記事を書き、社員に公開したのだと思われる。

先週一週間はこのことで心がもやもやし、大変に疲れた一週間であった。

わたしの考えるこの記事、およびこれを部下である社員に「仕事についての考え方をまとめました」という一文とともに公開し、読ませ、他の社員が閲覧できる形で記事の感想と仕事をする上で心がけていることを書かせ、それに社長本人がコメントする、そのやり方に問題があると思う点は以下の通りである。

  1. 社長はこの記事を「仕事についての考え方」としているが、社長が書いている以上会社理念に通じるものであると部下は考えるだろう。協調性の有無を大変に強調しているが、パーソナルに関わる部分を理念にするべきではないとわたしは考える。協調性がない人間はこの会社に必要ないということだろうか。
  2. 協調性というパーソナルに関わる部分についての強要、および挨拶の強要など社員一人一人の個性をぶっ潰すような表現が見られる。時代にそぐわない、まるで軍隊のような記述がそこここに見られる。
  3. 協調性のない者、として挙げられている人物像がある社員を想像させ読んでいて不快だった。その社員が問題だと考えているなら個人対個人で話すべきだろう。この雑な試みで彼/彼女に自分の思いが届いたと確信できるのだろうか。
  4. 3の人物像の例の規模が小さすぎて大谷に謝ってほしいくらいである。休日に、独身一人暮らしの社員が、小さい子どもを含む家族が参加するBBQに気軽に参加すると思っているのだろうか。大谷だって参加したくない時は参加しないだろう。社長自身がまるで人の気持ちを慮っていないし、協調性がない。「平気で断ることができる環境である」というのがいい会社であるとわたしは考える。
  5. 会社が頻繁についている嘘のことは棚に上げ、きれいごとばかりを書いている。わがままな子どもが書いたような文章である。また、記事は日本語で書かれているが社内には日本語を解さない社員もいる。自動翻訳ですべての意図が伝わると思っているのだろうか。
  6. 社会人一年生が集まる、始まったばかりの会社においてはこの記事を公開する意味があると思うが、すでにある程度の関係性ができあがっている社員たちに公開するのは無意味、というかそれ以下の結果を生む可能性がある。すでにこの記事の公開後、わたしは社内の雰囲気が悪い方向に変わったと感じている。
  7. 社長が書いている以上、そして感想を他の社員が閲覧できるという環境である以上、社員はこの記事に否定的な意見を出すことが困難である。社長はおそらく「共感してほしい」もしくは「自分の下で働く以上共感しなければならない」と思いながらこの記事を書いたのであり、社員の感想にも「〜の部分に共感した」という言葉が多く見られた。その感想を否定するつもりはないが、その後に何の発展も見られない非常に浅いやりとりである。社長は記事を公開する際「質問があれば答えます」と書いたが「批判も受け止めます」とは書かなかった。質問さえしている社員はおらず、オーディエンスから共感ばかりが得られ社長は大層いい気持ちになったであろう。わたしは大変に不快であるが。
  8. オーディエンスからの感想に対し、社長は一文、二文の短いコメントを返した。そのコメントも残業を褒めるものがあったり、イベントへの参加を促すものがあったりして読んでいる身としては不安になった。また、一人の社員にだけは感想へのコメントを返しておらず不快だった。社長としてそのやり方はないだろう。

では、社長はどうすればよかったのか。

  1. 社長自身が書いた記事を読ませるのではなく、第三者が書いた文章を読ませて感想を書かせる。その場合の感想は他の社員が読める形で公開してもよい。
  2. 自分の書いた記事を読ませたいなら「批判してほしい」くらいの気持ちで公開するべき。感想が知りたいのなら個人対個人で面談、ないしDMという方法で聞き出す。
  3. 単に記事をオンラインで公開するだけで済まさず、社員全員に口頭で説明するべき。日本語を解さない社員の助けになると思う。討論の形になっても構わない。
  4. 単に「仕事をする上で心がけていること」を知りたいのなら、社員個人個人へアンケートを取ればよかった。人数が少ないので可能であろう。それらをまとめ、そこへプラスアルファで社長自身の意見を盛り込めた記事を公開すればよかったのではないか。

なお、わたしはこの記事をPDF化し、赤を入れた。機嫌悪いときにこの作業をしたので、大変に口の悪い赤になった。明日からも勤務は続くが、とりあえずこの件に関してお焚き上げは完了ということにしたい。